2022年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア 大人の焚き火会2022年5月 2022年今年最初の大人の焚き火会を行いました。 この大人の焚き火会は、僕が主催している道央ブッシュクラフト協会のイベントの一つです。 大人の焚き火会は親しい人がメインの会なので基本クローズドで行っています。 コロナが蔓 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 gurimuz@ アウトドア 「草刈り」からのブッシュクラフトベース作り1 草刈り作業をしてきました 6月の18日に草刈りしてきました。 北海道にも春が訪れ、気温も上がり草木が芽吹き冬の時に考えていたベース作りには 良い季節になってきました。 本当は5月末から始めたかったのですが、なかなか時間が […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 gurimuz@ アウトドア 「草刈り」からのブッシュクラフトベース作り2 草の処理をしながら考えていたこと 友人との草刈りが終わった次の週末、土曜日曜とベースへ行ってきました。 土曜日に刈り取った草を二か所に分けて拾い集めてまとめて来たのですが、あまりにも地味過ぎて記事にはしない事にしたのです […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 gurimuz@ アウトドア 「草刈り」からのブッシュクラフトベース作り3 週末の土日を使い、ブッシュクラフトベースの整備に行ってきました。 土曜は曇りで気温も高くはなかったので作業をするには絶好の日よりで助かりました。 土曜日のベース作り作業 昼すぎから作業を始めて、まずは、気になっていた場所 […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 gurimuz@ アウトドア 「草刈り」からのブッシュクラフトベース作り4(終) ベース作りばかりしていたらブッシュクラフト要素が皆無になってきたので、そろそろ今年分のベース作りも落ち着かせたい所ですね。 基本、枝打ち伐採、伐採した木の片づけを続け、当初日光があまり降り注がなかった場所にも日光が落ちて […]
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトようベースの後かたずけ ベース作りは、出来れば早々に次の作業に入りたい所なんですが、現状伐採した枝や木が山となっていて、意外と場所をとることも有り大分邪魔な状態なんですよね。 次の作業は、ベースに設置するテーブルや、薪置き場、そして今年の目標で […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトベース作り常設クラフト(階段らしきもの) 草刈りと伐採を行い、日光とエリアを確保したので、今度はベースに相応しい常設の設備を作って行きたいと思います。 あまりキチンとしたものは作るつもりは無いので、基本的には、今回伐採した木をメインに使い作る予定です。 ベースに […]
2022年9月1日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトベース作り常設クラフト(ブッシュクラフト小屋作り①) 前回の記事から準備を始めた小屋作り、週末を使い3回ほど通って小屋の地面になる箇所を整地してきました。 ※作業が少し進んだので追記してあります。2022_9_11 小屋作りの為の整地作業 小屋作りの方法として、僕は傾斜して […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトベース作り常設クラフト(ブッシュクラフト小屋作り②) 前回の記事からだいぶん空いてしまいましたが、小屋作りの続きの記事になります。記事にはしませんでしたが、毎月、毎週末に一日はキチンと作業をしていました。 2022 11/27 少し内容追加 一人作業って事もあり、一回の作業 […]
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトベース作り2年目の小屋作り 23年4月24日加筆あり 去年からはじめたブッシュクラフトのベース作りですが、草刈りから初めて、枝打ち、木の伐採と、光が入るようにし、小屋作りを初めてなんとか屋根まで作り切る事ができたのですが、壁も屋根もイマイチの出来で […]