ぷらぷらパシャパシャな休日

10月の3連休、12日の初日はブッシュクラフトベースへ向かい、ベースの手入れを行い、2日目は、特に予定はないが、昨日の手入れで筋肉痛だったので、少しノンビリしながらモデルガンの手入れに必要な工具の購入に当てて、3日目の最終日、
特に予定もなく、しかし天気が良いって事で、地元まわりをぷらぷらしながら、気ままに写真でも撮るかって日になったので写真を掲載していきます。
ウトナイ湖
ウトナイ湖はこの日、連休ってこともありキッチンカーが来ていたり販売用のテントがあったりとイベントの日だったようで、メインの駐車場には止めないで隣の空いている駐車場に駐車し、湖沿いの散策路を散歩しながら気軽に撮影








勇払マリーナ
ウトナイ湖の後も特に行き先が思いつかなかったので、最近はあまり行っていないマリーナでも見てこようと思います、勇払へ向かう
マリーナは、行くと大体釣り人がいて、せっせと釣りを楽しんでいる、あと1時間半くらいで暗くなりそうな時間帯、どんどん日が暮れるのが早くなりますね、休日となると大体、昼過ぎに起きるので、これからの時期はもう少し早起きするようにしないとなぁ




この3連休は全て天気が良く、思わず外に出たくなるような休日で気持ちが良かったです、しかし9月から野営をしたいとつぶやいていたにも関わらず、10月のなかまで野営をしていないので、どうしようかなぁって感じですね、今年はベースの手入れに力を使いたい気分でもあり、今自分が何を優先してするべきか少しお悩み中ですね。
モデルガン趣味の今
モデルガン趣味の方も、記事に書いていないが、エンフィールドの後に購入したベレッタM84は購入組み立て後にカートに火薬を入れて発砲していたら、トリガーバーがポッキリ折れて壊れてしまい、メーカーから部品を取り寄せて修理はしたのだけど、調べてみるとこのモデルは、トリガーバーが良く壊れる事で有名で、多分、また発砲したら壊れそうって事で遊べない状態で保存
次に気軽に発砲して遊びたいって事でヤフオクで落としたシグザウアーp226を落札しました、こちら比較的安く落とせたのだけど、このモデルかなり古いモデルで手動でスライドを引いて動きを確認してみたけど、まぁまぁスムーズに動く、今度は、マガジンにカートを入れて試してみると、どうもシックリとこない、マガジンを入れた状態でスライドを引き、スライドロック状態からレバーで解放した時スライドが勢いよく戻り、勢いが良すぎるのかスライドが前に出た時に、本来スライドでバレルを抑え込むのに何やらスライドとバレルの設置箇所が盛り上がり、スライド上部にひび割れが見られる。
って事でこれダメなヤツじゃん、スライドの素材がヘビーウェイト樹脂なんだがこれが経年劣化を起こし強度が下がっているのかな?今は色々と調整、カスタマイズを行なっている状態
これに懲りず次に購入したのがイングラムM11を再度ヤフオクで落札、しかし安かったこともありカートがついてないのでカートだけ別途購入する必要があるんだけど、こちらも古いモデルなんで、カート探しで現在ヤフオクで探している最中でまだ気持ちよく発砲する事ができていない状態、一体いつになったら気持ちよく発砲を楽しむ事ができるのか・・・・
次はマルシンさんの新しいモデルのガバメントを購入する予定、結構調子が良いみたいなので今度こそは大丈夫だろう
しかしこの冬は冬タイヤを購入しないといけないのでガバメントの購入は来年になりそう、その前にイングラムのカート購入と、シグをなんとか強化して発砲出来る状態にまで持っていきたい所ですね。
ではまた次に記事でお会いしましょう😆
投稿者プロフィール

-
北海道出身のおっさんです。
道央ブッシュクラフト協会 代表として、7年にわたりブッシュクラフトの魅力や楽しさを伝えています。アウトドアライターとしても、実体験をもとに自然と向き合う暮らしや考え方を発信中。
Web制作では、WordPressを使ったサイト構築をはじめ、写真撮影・動画制作・編集まで幅広く対応。
「伝えたいことを、伝わるかたちに。」をモットーに、自然や地域に寄り添った表現づくりをお手伝いしています。
最新の投稿
気になる事や趣味など2025年6月17日【ドラマ拝聴の感想】邪神の天秤 公安分析班(アマゾンプライムビデオ)
仕事で使える情報2025年6月12日chat GPTがガチでやばい件2025【仕事で使える情報】
気になる事や趣味など2025年6月7日音楽生成AIのSUNOで音楽を作って試してみたのでその感想
旅行・観光2025年5月17日松前町・函館市に桜を見に行ってきた、松前城の桜まつり&五稜郭の桜【旅行・観光】