なんだか忙しかった週末
今週末はなんだか忙しく動いた週末でした。
現在、プライベートで動かしている事(やる事予定)が重なってしまって土日は色々と忙しかったんですよ。
簡単に動いている事を説明すると。
① ポケモンGO
② ブッシュクラフトベース作り
③ Macbookair購入
今週はこの3つが重なってしまったことで、あっちこっちと移動したりしてました。
ポケモンGOの方は週末に少し面倒なイベントが来てしまい、土日に分けて夜にこなし
ベース作りは土曜日にベースへ行き、散らかっていた伐採した木の枝を一か所にまとめる作業をしてきました。

枝打ち伐採は、どこまでやるべきなのか、なかなか難しいんですよね、
細目の木は大体切り終えたのので、来週作業が出来るなら太めの日光を遮る木をバッサリと切ってしまおうと思います、それで伐採作業は終わらせる予定です。
この積み上げた伐採した木は、今度、クラフトの素材になったり、焚き火に使ったりする予定です。
日曜は7/8に予約開始したMacbookairをわざわざ北広島まで行って予約してきました。
M2のMacbookairは、予約開始後に色々と情報が入ってきて、機能を盛らないで購入した場合、へたをするとM1エアより遅くなるって情報があり、なんでも一足先に発売されたM2プロを調べた所、256GのSSDが転送スピードが遅く、そとうな足かせになっており、
動画の書き出し時間がM1よりも遅いって情報が海外から届いいたのですよ。
せっかくM2を買うのにM1よりも遅いとか納得できないですよね、それもM1よりも高いんですよ!
アップルさん何しとんの?!って感じですよね。
回避方法として、256SSDが原因のようなので512SSDにすれば良いみたいな情報がありますので、M2エアを購入予定の人は購入したユーザーからの情報が出るまで様子を見ても良いと思います。
僕はもう予約しましたけどね( ;∀;)
今回は、7月後半から友人のyoutube動画作成のお手伝いをする事が決まっていたので様子見をする時間がなかったんですよね、まぁ買う事は決めていたので問題はないですけね。
今回僕が予約した構成は、8コアCPU8コアGPUでメモリを16GBに512SSDストレージの構成にしてみました。
正直SSDは1Tは欲しかったのですが、残念ながらお金が足りんのですw
この構成でも220800円ってairとは思えないお値段になっていますので結構悩み所が多い商品になっちゃいましたね。
そしてカラーの方は新色を選びたかったのですが人気があるようで、予約開始1日過ぎには納期が3週間って情報が出ていたので断念し、スペースグレイを選択しておきました。
それでも手元に届くのは7月最終週から8月頭くらいになりそうです。
※のちに予約した店舗から電話連絡が来て、納期が8週から10週になるようだけどどうしますか?と聞かれました(*’ω’*)
ポケモンGOのイベントも何とかこなす事が出来たので、まぁ満足できる週末になりました。
けど、もう少しユックリと過ごしたかったのが本音ですけどね、
アマゾンで購入したアプチャーのライトもまだ点灯確認していないし、レフ版もまだ広げていないしで、そっちは、今度、記事にしてみます。
今回はしょうもない日記みたいな記事になっちゃいましたけど、自分の行動を記録する意味も込めて公開しておきます。
投稿者プロフィール

-
北海道出身のおっさんです。
道央ブッシュクラフト協会 代表として、7年にわたりブッシュクラフトの魅力や楽しさを伝えています。アウトドアライターとしても、実体験をもとに自然と向き合う暮らしや考え方を発信中。
Web制作では、WordPressを使ったサイト構築をはじめ、写真撮影・動画制作・編集まで幅広く対応。
「伝えたいことを、伝わるかたちに。」をモットーに、自然や地域に寄り添った表現づくりをお手伝いしています。
最新の投稿
お知らせ2025年7月20日更新情報(ブッシュクラフト)
仕事で使える情報2025年7月13日Makeで面倒な手作業を自動化してみようぜ
気になる事や趣味など2025年6月17日【ドラマ拝聴の感想】邪神の天秤 公安分析班(アマゾンプライムビデオ)
仕事で使える情報2025年6月12日chat GPTがガチでやばい件2025【仕事で使える情報】