2021年11月15日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 gurimuz@ アウトドア 【初心者用】ブッシュクラフトができる場所の探し方 ブッシュクラフトを趣味にしてから一番の困りごとは遊べる場所探しになる。普通のキャンプ場ではできることが限られ、ブッシュクラフトで作りたいものが作れないことの方が多い、何も出来ないのであれば普通のキャンプになってしまい意味 […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 gurimuz@ アウトドア 11月北海道晩秋キャンプで寝袋の重要性に気が付く【アウトドア遊び】 例年は10月末にキャンプ納をするのですが、今年は、10月のキャンプが無くなった事もあり、終わりかと思ってましたが、11月に友人が新しく購入したテントを試したいって事で急遽キャンプをする事となりました。急なキャンプのため、 […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 gurimuz@ アウトドア 真冬の焚火とスノーモービル遊び【アウトドア遊び】 今年の冬は僕の住んでいる地域でも珍しく大雪が降り地元では見ない高さの雪の壁が出来てしまい車の運転に難儀してしまいます。 冬のイベント 去年の冬は北海道の苫小牧付近は雪が全然少なく、友人の住む千歳の外れの地域でも雪が少なく […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア 今年ブッシュクラフトでやってみたい事 去年友人の持ち土地でブッシュクラフトに使えそうな場所を紹介してもらい、現地にいって軽く見てみたところ、川沿いの土地で畦道から1メートルほど下にあるのだけど比較的に平地であり、すでに友人がいくらか木を伐採してくれていること […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフト、野外での遊び場探し #野外での遊び場探し アウトドアで遊び始めると、何をするかにはよるが、場所選びに悩む事になりますよね。 一人でするのか気の知れた友人とするか、アウトドアに慣れていない友人とするか、 複数人でするかなどで、場所選びの基準を […]
2022年4月9日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトで良くするクラフトと使う道具 この記事ではブッシュクラフト道具について少し記載します。 ブッシュクラフトと言えば思いつくイメージは色々あると思います。 焚き火とかバトニング、フェザースティック、斧、ナイフ などのイメージが出てくる人もいると思います。 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトでの火起こし道具の紹介と火起こしの流れ この記事では、僕が使っている火起こし道具の紹介と火おこしの流れの説明をしますね 北海道にも春が訪れ、僕の遊び場も雪が解けてフィールドに入れるようになったので、 やっとアウトドア系の記事を作りやすくなりました、前回はブッシ […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア ブッシュクラフトで使うクッカーの紹介 先に書いておきますが僕は食に関してはあまり関心のない人間なのでクッカーについても それほど思い入れはないので一般的な物が多いかとおもいます。 基本的には100均で代用できそうなものを買い、 100均製品では強度が足りなか […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 gurimuz@ アウトドア キャンプ・ブッシュクラフトで使うランタン・ライト紹介 泊まりのキャンプ、野営には必須のランタン・ライトなどの光源ですが、 ファミリーキャンプ用の大型光源からソロキャンプで使える小型のタイプまで多種多様にありますね。 ランタン、ライトは夜の明かりとして、とても重要です、テント […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gurimuz@ アウトドア キャンプ・ブッシュクラフトで使うテント寝具等の紹介 キャンプと言えばテント、テントなどのキャンプ道具、 今回は、キャンプ時に使うテントや寝具周りを軽く紹介しておきます。 僕は基本ソロの人間なので、テントもソロ用です、 しかし売っているテントで一人用を選ぶと、中が狭すぎてテ […]